Backup diff of ヘルマン軍(No. 5)
- Backup list
- View the diff current.
- View the diff for visual.
- View the source.
- View the backup.
- Go to ヘルマン軍.
- 1 (2006-06-15 (Thu) 04:55:41)
- 2 (2006-06-15 (Thu) 05:33:35)
- 3 (2006-06-15 (Thu) 05:33:35)
- 4 (2006-06-15 (Thu) 16:07:27)
- 5 (2006-06-16 (Fri) 15:52:36)
- 6 (2006-06-16 (Fri) 15:52:36)
- 7 (2006-09-24 (Sun) 18:07:45)
- 8 (2006-09-24 (Sun) 18:07:45)
- 9 (2006-09-24 (Sun) 18:07:45)
- 10 (2007-01-05 (Fri) 06:41:53)
- 11 (2007-04-08 (Sun) 11:25:05)
- 12 (2007-04-09 (Mon) 21:11:26)
- 13 (2007-06-02 (Sat) 04:51:24)
- 14 (2009-07-05 (Sun) 01:03:35)
- 15 (2009-07-05 (Sun) 16:14:13)
- 16 (2009-09-29 (Tue) 10:07:42)
- 17 (2009-11-04 (Wed) 04:56:52)
- 18 (2010-01-22 (Fri) 04:49:45)
- 19 (2010-01-22 (Fri) 07:42:14)
- 20 (2010-01-23 (Sat) 15:03:39)
- 21 (2011-04-25 (Mon) 20:15:36)
- 22 (2011-08-10 (Wed) 19:19:11)
- 23 (2011-09-14 (Wed) 07:09:43)
- 24 (2011-09-14 (Wed) 08:46:49)
- 25 (2011-09-17 (Sat) 00:13:46)
- 26 (2011-09-29 (Thu) 13:41:08)
- 27 (2012-05-15 (Tue) 14:03:50)
- 28 (2012-07-05 (Thu) 13:48:20)
- 29 (2012-07-05 (Thu) 20:17:01)
- 30 (2012-09-03 (Mon) 23:48:21)
- 31 (2012-12-23 (Sun) 23:38:02)
- 32 (2013-06-14 (Fri) 17:33:33)
- 33 (2013-06-15 (Sat) 17:27:48)
- 34 (2013-07-03 (Wed) 05:46:33)
- 35 (2013-11-14 (Thu) 01:24:15)
- 36 (2013-11-14 (Thu) 07:25:21)
- 37 (2013-11-14 (Thu) 09:53:44)
- 38 (2013-11-15 (Fri) 07:02:03)
- 39 (2014-02-17 (Mon) 03:46:44)
- 40 (2014-02-17 (Mon) 11:08:06)
- 41 (2014-02-20 (Thu) 08:50:03)
- 42 (2014-03-14 (Fri) 03:58:17)
- 43 (2014-04-29 (Tue) 14:43:17)
- 44 (2014-05-01 (Thu) 04:00:47)
- 45 (2014-05-02 (Fri) 07:58:21)
- 46 (2014-05-03 (Sat) 23:00:05)
- 47 (2014-05-04 (Sun) 13:49:38)
- 48 (2014-05-04 (Sun) 15:45:15)
- 49 (2014-05-05 (Mon) 06:30:10)
- 50 (2014-05-06 (Tue) 11:20:51)
- 51 (2014-05-07 (Wed) 03:01:27)
- 52 (2014-05-07 (Wed) 11:55:56)
- 53 (2014-05-07 (Wed) 13:47:26)
- 54 (2014-05-07 (Wed) 17:22:35)
- 55 (2014-05-07 (Wed) 20:49:43)
- 56 (2014-05-07 (Wed) 23:45:45)
- 57 (2014-05-08 (Thu) 03:54:35)
- 58 (2014-05-08 (Thu) 23:47:52)
- 59 (2014-05-09 (Fri) 18:30:32)
- 60 (2014-05-09 (Fri) 22:45:10)
- 61 (2014-05-17 (Sat) 17:37:09)
- 62 (2014-06-25 (Wed) 06:07:01)
- 63 (2014-06-25 (Wed) 09:15:45)
- 64 (2014-06-28 (Sat) 11:55:03)
- 65 (2014-06-28 (Sat) 12:57:44)
- 66 (2014-07-29 (Tue) 22:23:25)
- 67 (2015-11-24 (Tue) 07:11:53)
- 68 (2015-11-27 (Fri) 07:11:07)
- 69 (2015-11-27 (Fri) 08:23:40)
- 70 (2015-12-31 (Thu) 02:45:16)
- 71 (2016-01-17 (Sun) 14:00:27)
- 72 (2018-02-27 (Tue) 13:28:34)
- 73 (2018-04-13 (Fri) 05:37:07)
- 74 (2018-06-24 (Sun) 07:15:45)
- The added line is THIS COLOR.
- The deleted line is THIS COLOR.
* [[ヘルマン軍]] [#taae5591] *** 解説 [#u6f2aa93] [[ヘルマン帝国]]の持つ大陸最強の軍隊。~ [[第1軍]]、[[第2軍]]、[[第3軍]]、[[第4軍]]、[[第5軍]]と[[第6軍]]で構成される。~ ([[遺跡警備隊]]は正規軍には含まれないようだ。)~ 第1〜5軍までは[[重装甲兵]]、[[ヘルマン兵]]、[[ヘルマン市民兵]]、[[魔物]](デカント、オッズ)の大部隊で編成されている。~ 第6軍、通称[[十字軍]]は特殊部隊となっている。~ 第1〜5軍までは[[重装甲兵]]、[[ヘルマン兵]]、[[ヘルマン弓兵]]、[[魔物]](デカント、オッズ)~ の大部隊で編成されている。~ 第6軍、通称[[十字軍]]は将軍一人だけで成り立つ特殊部隊となっている。~ 正規軍以外に、辺境の町などでは[[ヘルマン市民兵]]による自衛団が置かれる場合もある。~ ヘルマンの兵士は数も多く最下層の兵までしっかり鍛え上げられているため錬度は高い。~ 特に[[ブラックナイト]]の異名を持つ重装甲兵は特に優れた兵が選ばれた~ ヘルマンのエリート部隊で大陸最強の部隊と謳われている。 ~ しかしそんな大陸最強のヘルマン軍も軍上層部は団結しているとは言い難く~ 不安定な政情に翻弄され続けているのが現実のようだ。 |CENTER:名前|CENTER:将軍|CENTER:部下|h |第1軍|[[レリューコフ・バーコフ]]|不明| |第2軍|[[アリストレス・カーム]]|[[コンバート・タックス]]| |第3軍|[[トーマ・リプトン]]、[[ミネバ・マーガレット]]|[[タミ・ジョン]]、[[ヘンダーソン]]、[[セピア・ランドスター]]、[[フレッチャー・モーデル]]| |第3軍|[[トーマ・リプトン]]、[[ミネバ・マーガレット]]|[[タミ・ジョン]]、[[ヘンダーソン]]、[[セピア・ランドスター]]、[[フレッチャー・モーデル]]、[[デストラー]]| |第4軍|[[ネロ・チャペット7世]]|[[クリーム・ガノブレード]]| |第5軍|[[ロレックス・ガドラス]]|[[カチューシャ・ボッシュ]]、[[ソルニア・ベンツ]]| |十字軍|[[オールハウンド・ドックドッグ]]|[[バーサーカー]]| |遺跡警備隊|[[ルーベラン・ツェール]]|不明| ---- *** コメント [#v073f28c] - カチューシャやソルニアって会計とかお茶酌みだったから、軍での部下とは微妙に違う気がして入れなかったんですけどやっぱ入れてたほうが良いですかね? -- [[R]] &new{2006-06-16 (金) 01:04:23}; - 本来の役職がどうあれ、後方勤務じゃなく部隊長扱いで兵隊連れて出てきますから特におかしくはないかと。 -- &new{2006-06-17 (土) 00:33:47}; - どうも、じゃあこのままでいきましょうか。 -- &new{2006-06-17 (土) 00:52:36}; #comment