Backup source of カオス(No. 15)
- Backup list
- View the diff.
- View the diff current.
- View the diff for visual.
- View the backup.
- Go to カオス.
- 1 (2006-12-25 (Mon) 14:09:23)
- 2 (2006-12-25 (Mon) 14:51:59)
- 3 (2006-12-26 (Tue) 02:29:26)
- 4 (2006-12-26 (Tue) 07:00:58)
- 5 (2006-12-27 (Wed) 15:20:56)
- 6 (2007-08-12 (Sun) 22:33:11)
- 7 (2007-08-16 (Thu) 01:49:39)
- 8 (2007-08-24 (Fri) 01:37:58)
- 9 (2007-08-24 (Fri) 03:26:06)
- 10 (2007-08-24 (Fri) 06:39:53)
- 11 (2007-12-30 (Sun) 13:32:01)
- 12 (2008-04-30 (Wed) 06:07:24)
- 13 (2008-04-30 (Wed) 16:04:08)
- 14 (2008-04-30 (Wed) 18:16:39)
- 15 (2008-06-24 (Tue) 01:43:37)
- 16 (2009-02-14 (Sat) 11:17:16)
- 17 (2009-02-14 (Sat) 22:44:14)
- 18 (2009-02-19 (Thu) 13:10:24)
- 19 (2009-02-20 (Fri) 17:10:09)
- 20 (2009-07-21 (Tue) 12:32:05)
- 21 (2009-07-22 (Wed) 04:52:30)
- 22 (2009-07-24 (Fri) 04:01:36)
- 23 (2009-07-24 (Fri) 05:15:45)
- 24 (2009-07-24 (Fri) 12:35:15)
- 25 (2009-10-29 (Thu) 15:21:14)
- 26 (2009-12-23 (Wed) 18:31:06)
- 27 (2009-12-24 (Thu) 17:02:20)
- 28 (2010-05-26 (Wed) 23:05:40)
- 29 (2010-06-15 (Tue) 04:03:57)
- 30 (2011-05-19 (Thu) 06:06:25)
- 31 (2011-09-01 (Thu) 17:29:31)
- 32 (2011-09-05 (Mon) 19:27:31)
- 33 (2011-09-06 (Tue) 03:37:52)
- 34 (2011-09-10 (Sat) 02:16:43)
- 35 (2011-09-19 (Mon) 11:31:09)
- 36 (2011-09-19 (Mon) 20:24:54)
- 37 (2011-10-13 (Thu) 07:48:44)
- 38 (2011-10-14 (Fri) 19:04:45)
- 39 (2011-10-14 (Fri) 20:07:59)
- 40 (2011-10-28 (Fri) 13:51:35)
- 41 (2011-11-08 (Tue) 18:27:11)
- 42 (2011-12-19 (Mon) 20:55:21)
- 43 (2011-12-20 (Tue) 09:49:12)
- 44 (2012-03-02 (Fri) 03:39:54)
- 45 (2012-03-04 (Sun) 04:28:06)
- 46 (2012-03-14 (Wed) 07:29:03)
- 47 (2012-03-18 (Sun) 09:55:41)
- 48 (2012-03-20 (Tue) 07:14:37)
- 49 (2012-03-21 (Wed) 11:45:23)
- 50 (2012-03-22 (Thu) 11:16:34)
- 51 (2012-03-26 (Mon) 20:00:57)
- 52 (2012-04-21 (Sat) 02:26:51)
- 53 (2012-04-21 (Sat) 12:46:56)
- 54 (2012-04-21 (Sat) 17:30:54)
- 55 (2012-05-01 (Tue) 23:26:58)
- 56 (2012-05-02 (Wed) 01:54:31)
- 57 (2012-08-06 (Mon) 04:17:37)
- 58 (2012-10-27 (Sat) 10:39:53)
- 59 (2012-12-12 (Wed) 02:43:23)
- 60 (2013-01-19 (Sat) 02:15:09)
- 61 (2013-01-27 (Sun) 05:01:03)
- 62 (2013-02-04 (Mon) 09:02:10)
- 63 (2013-02-14 (Thu) 19:57:20)
- 64 (2013-02-15 (Fri) 05:14:25)
- 65 (2013-03-06 (Wed) 03:43:06)
- 66 (2013-03-06 (Wed) 05:52:54)
- 67 (2013-03-06 (Wed) 07:00:57)
- 68 (2013-03-07 (Thu) 14:25:37)
- 69 (2013-03-07 (Thu) 16:30:32)
- 70 (2013-03-07 (Thu) 21:26:52)
- 71 (2013-04-21 (Sun) 03:24:36)
- 72 (2013-05-08 (Wed) 03:10:31)
- 73 (2013-06-02 (Sun) 11:04:47)
- 74 (2013-06-03 (Mon) 01:43:38)
- 75 (2013-09-04 (Wed) 19:20:52)
- 76 (2013-11-05 (Tue) 18:56:23)
- 77 (2013-11-22 (Fri) 08:16:08)
- 78 (2013-12-14 (Sat) 03:14:09)
- 79 (2014-04-16 (Wed) 04:08:29)
- 80 (2014-05-01 (Thu) 05:54:01)
- 81 (2014-07-01 (Tue) 01:58:27)
- 82 (2015-03-17 (Tue) 18:12:46)
- 83 (2015-03-27 (Fri) 00:37:46)
- 84 (2015-08-15 (Sat) 13:26:21)
- 85 (2015-08-28 (Fri) 23:58:45)
- 86 (2015-08-29 (Sat) 02:56:53)
- 87 (2015-09-01 (Tue) 14:31:12)
- 88 (2015-09-01 (Tue) 21:28:22)
- 89 (2015-09-05 (Sat) 02:32:58)
- 90 (2015-10-26 (Mon) 11:19:24)
- 91 (2015-10-26 (Mon) 13:30:24)
- 92 (2015-11-05 (Thu) 20:34:47)
- 93 (2015-11-07 (Sat) 02:58:24)
- 94 (2015-11-10 (Tue) 11:10:25)
- 95 (2015-11-12 (Thu) 04:22:41)
- 96 (2015-12-08 (Tue) 02:17:54)
- 97 (2015-12-19 (Sat) 02:30:35)
- 98 (2016-01-02 (Sat) 12:22:17)
- 99 (2016-01-17 (Sun) 13:19:17)
- 100 (2016-02-28 (Sun) 15:29:39)
- 101 (2016-03-05 (Sat) 14:30:14)
- 102 (2017-01-07 (Sat) 21:55:25)
- 103 (2017-01-28 (Sat) 01:32:28)
- 104 (2017-01-28 (Sat) 02:33:30)
- 105 (2017-11-01 (Wed) 05:22:13)
- 106 (2017-11-08 (Wed) 16:44:17)
- 107 (2017-12-24 (Sun) 02:22:26)
- 108 (2018-03-05 (Mon) 00:33:22)
- 109 (2018-03-06 (Tue) 17:55:31)
- 110 (2018-03-10 (Sat) 22:01:44)
- 111 (2018-03-18 (Sun) 03:50:02)
- 112 (2018-04-09 (Mon) 05:49:01)
- 113 (2018-04-10 (Tue) 00:58:01)
- 114 (2018-04-10 (Tue) 02:22:19)
- 115 (2018-04-18 (Wed) 02:38:25)
- 116 (2018-04-22 (Sun) 03:02:47)
- 117 (2018-04-23 (Mon) 04:27:07)
- 118 (2018-05-03 (Thu) 23:45:37)
- 119 (2018-05-11 (Fri) 18:34:25)
- 120 (2018-05-17 (Thu) 08:40:46)
- 121 (2018-05-19 (Sat) 00:46:30)
- 122 (2018-05-31 (Thu) 19:11:21)
- 123 (2018-05-31 (Thu) 23:21:15)
- 124 (2019-02-19 (Tue) 13:52:41)
- 125 (2019-02-19 (Tue) 20:57:54)
- 126 (2019-04-23 (Tue) 05:14:54)
- 127 (2021-11-04 (Thu) 22:45:04)
- 128 (2021-12-17 (Fri) 10:12:44)
- 129 (2023-02-11 (Sat) 07:03:18)
*魔剣カオス [#t4170dab] ***登場作品 [#l71f2afd] ランス3、ランス6、戦国ランス、鬼畜王ランス ***年齢 [#sf2f8876] 1525歳((GL533当時35歳から逆算)) ***レベル/才能限界値 [#v3df29fa] LV0/LV0 ***技能LV/特技 [#yb45685a] シーフLV2+剣戦闘LV1/女をあへあへ言わせる事 **解説 [#i89941d6] リーザス城の地下で元魔王[[ジル]]の棺を封じていた黒い柄の大剣。~ 左右に広がる羽根状の鍔と、その片面にある一対の目が特徴。~ 黒い剣と表現されることがあるが、刀身は鋼の色。重量は見た目よりも遙かに軽い。~ (鬼畜王のアイテム画面では、やや凝った拵えの黒鞘に収められた姿が表示される。)~ かつては魔王[[ガイ]]がジルとの戦いに使っていた帯剣であり、~ ジル封印の媒体として1017年の時を経た末に、ランスの所有物となった伝説の武器。~ [[人間]]が[[魔人]]・[[魔王]]に対抗する為の唯一の手段として、聖刀[[日光]]と対を成すインテリジェンスソード。~ 性格は果てしなく下品で、どうしようもなくスケベ。前者の面では引かれるものの、~ 後者の点でランスとは気が合い、彼を(一方的にだが)心の友だと思っている。~ 元々はエターナルヒーローの一人、シーフ・カオスの通り名で呼ばれた腕利きの盗賊が、~ 「魔人・魔王を倒せる力」を願った結果、プランナーによって強力な魔剣へと変えられてしまったもの。~ 無敵結界を中和する力があり、カオスが戦場にいれば他の者も魔人を傷つける事ができる。~ また基礎的な攻撃力だけでも非常に高く、ランス6では魔人相手に適当に投げつければ体を貫通し、~ 落としただけで腕を切り落とし、クリーンヒットが一撃決まれば魔人四天王戦でも形勢逆転して~ しまうという凶悪さが披露された。ただし、その能力はカオス本人のテンションに左右される。~ 彼にとってのやる気とはエロパワー。ランスと一緒にいると私生活がエロ塗れな為、~ 自分で直接できない場合でも勝手にパワーが溜まっていくのだとか。~ 公式にも、えっちな事しか考えておらず、隙あらば女の子とえっちする事に命を賭けていると~ 解説される程で、ランスとはかなりの似たもの同士。とは言っても「自分の欲求に溺れるより、~ 女を悦ばせてなんぼ」が信条なだけあって、経験は何枚も上手。テクニックにおいては別次元の領域。~ 女の子が達すると、それがエネルギーになるらしい。([[ノス]]に刀身を折られてもこれで復活した。)~ ランスと異なる嗜好として、魔人を切り裂く事に対して異常なまでの執着と興奮を見せる。~ 彼自身の意思なのか、鬼畜王で言及していた剣として変質してしまった精神によるものなのかは~ 分からないが、本人曰く「存在意義、楽しい、生き甲斐を感じる」との事。~ **その他 [#n54d63b4] ***[[日光]]との違い [#t87ae0da] -日光と違って人間体になることは出来ないが、~ 本人が「心の○ん○ん」と呼ぶ紫色の思念の触手を使ってある程度行動出来る。~ 主にエロ。相手の女性の様子からすると変幻自在のオーラ手を活かした常識外のテクニシャン。~ 他にも、剣のくせにしおしおになったり、折れても復活したり、持ち上げられない程重くなったりできる。~ -日光と違い誰にでも使えるが、心の弱い(自己のしっかりしていない)者が使うと闇に落ちてしまい、~ 破壊するだけの凶戦士と化してしまう。本人の明るい性格とは裏腹に、正しく危険な魔性の剣。((初登場から長年、作中のセル・カーチゴルフだけが主張してきたカオスの危険性について、戦国ランスの埴輪文書で初めて正式に説明された。))~ カオス自身そんな己の特性を良しとせず、資格の無いものには使われたがらない。~ 過去、セル・カーチゴルフに預けられていたカオスを盗み出した盗賊が心を破壊されて暴れ回り、~ アリオス・テオマンによって倒されるという事件もあった。~ (その際、カオスはアリオスを否定したので、彼の武器とならずに再びセルに封印されている。)~ ***旧設定 [#r872c22d] -デザインの変遷~ 初登場では鍔は細く鋭く、羽根状というより棘状。目に当たる部分は相当する切れ込みのみ。~ 柄頭にある赤い目の宝石が映えるデザイン。さらに一人称が“俺”又は“私”。~ 鬼畜王からは、全体の鋭いイメージをそのままに鍔が羽根状になり、鋭い黄色の目が造られた。~ ライターの変更もあって一人称も“儂”に。~ ランス6からは、全体的に丸みを帯びた姿に変更。鋭かった目も丸いギョロ目に変わって、~ 上下に眉のようなパーツが追加され、特徴的な鍔も縁が刀身と同質のブレードに変化した。~ -表現の変化~ 魔人をも切り裂く最強の剣(3)→これと日光のみが魔人を斬れる剣(鬼)~ →無敵結界を斬れる剣(6)→無敵結界を中和できる剣(戦)~ ***ゲーム上の性能 [#i5307722] -ランス3~ 店売り最高ランクの村正が攻30、同じくバスタードソードが攻48((前者は優秀で扱いやすい名刀。後者は特別威力が高い反面、重くてすぐに疲れる類の武器。尚、この二つの性能はR4でも共通))。~ その上に位置するリーザス聖剣が攻50という所、魔剣カオスは攻200という圧倒的な性能。~ -鬼畜王ランス~ SLGながら武器は隊長攻撃力を上げるアイテムという位置づけで、~ 中でも優秀なリーザス聖剣とバイロードが攻+2武器の所、カオスと[[日光]]は五倍の攻+10武器。~ -ランス6~ 個人戦用の武器に戻るが、ステータス計算が複雑化した影響か、店売り武器が攻2~攻10まで、~ イベント取得のS武器が攻11~攻20までという仕様の中、カオスは攻15武器というS武器の~ 中ではごく平均的な性能に。一方、シナリオ的にはこれまで以上のプッシュが見られる。~ -戦国ランス~ 再びSLGに戻り、今度は個人戦・部隊戦を問わずに総合的なダメージを+20%するアイテムに。~ 日光とは相変わらず互角だが、今回も6と同じく(JAPAN各地の秘宝という形でだが)~ 謎のムラサメ、曹操猛毒短刀などの威力面で同等以上の武器が複数存在する仕様。~ シナリオ上では種子島家の鍛冶娘達が集団で陶然と侍る程の見事な刃物なのだが、~ ゲーム的にも他の追随を許さない武器という面は近年薄れ気味。~ ***名台詞 [#xefe0eb9] -俺は、ジルの攻撃を極力防ぐ、その間にジルを倒すのだぞ。~ 長時間は、無理だからな!~ ジル戦より。部屋中に雷が振ってきますが、どんな防ぎ方してたのかは謎。 -さあ、行け!! 行って、儂であいつを切り刻め!!~ あいつの血で儂を染め上げろ!!儂に魔人を殺す快楽を与えるんじゃー!~ うむむむ…残念…斬って斬って切り刻んで、永遠の地獄に落としたかったのに…~ ランス6から出るようになった凶悪な言動 -------- ***コメント [#nf72a935] - 鬼畜王辺りのカフェとの会話なんかから判断するに、いつもの軽い性格とは別の、魔人に人生を狂わされた復讐者としての一面もあるみたいだけどね -- &new{2008-05-01 (木) 01:07:24}; - エターナルヒーローの項目を読め -- &new{2008-05-01 (木) 11:04:08}; - ちなみにⅢの時にも一応名前だけだが、対になる武器として日光の名前がでてくるね。書いてあってっけw -- &new{2008-05-01 (木) 13:16:39}; #comment